妙泉堂薬局

  • 要予約
  • ご来店の際はご予約をお願いします。

058-274-6063

営業時間 午前9時~午後7時
定休日 月曜、火曜、第1・3日曜

お問合せはこちら

咳喘息

咳喘息

その他の病気と漢方薬

咳喘息

風邪は治ったのに咳だけが続く、もう何週間も咳が止まらなくて困っている、タバコを吸うわけでもないのに咳が出る。このような症状は「咳喘息」かもしれません。
咳喘息は正式な喘息ではないものの、喘息の前段階の症状と言われています。
放置しておくと喘息に移行する可能性が高いので、早めに医療機関を受診する必要があるでしょう。治療すれば一度は症状が改善されますが、再発しやすいのが咳喘息の特徴です。
まずは咳喘息の症状について知っていきましょう。喘息の場合、ゼイゼイ・ヒューヒューという喘鳴をともなう咳が出ますが、咳喘息にはこれがないのが特徴です。喘鳴がともなわない咳が長く続くことになるため、咳喘息の診断は非常に難しいと言われています。
咳喘息にかかると1か月以上、長い人だと1年以上も空咳が続きますが、呼吸困難や発熱、痰がからむことはほとんどないのですが、のどのイガイガ感をともなうことはあるようです。例えば夜中から朝方にかけて咳がひどくなったり、寒暖の差やタバコの煙が原因で咳が出やすくなります。長く話をすると異常にのどが渇いたり、声が枯れたりするのも咳喘息の症状のひとつとなっています。医療機関では気管支拡張薬を処方しますが、これが効くことによって「咳喘息である」と診断するしかありません。
•喘鳴を伴わない咳が8週間以上続く
•8週間以内に風邪を引いていない
•少しの刺激にすぐ気道が反応する
•肺炎などの異常が見られない
このような場合は咳喘息を疑い、すぐに専門機関を受診するようにしましょう。

咳喘息の原因とは
咳喘息はさまざまな刺激に対して気道が狭くなり、炎症や咳の発作が起こる病気です。
残念ながら原因は解明されていませんが、症状を悪化させる要因はいくつか考えられています。例えば中国の大気汚染や黄砂、タバコの煙を吸い込むことで咳喘息が出やすくなったり、風邪を引いたあとに呼吸器官に粘着している異物を取り除こうとする体の反応によって咳喘息にかかる人も多いようです。また、ストレスや運動、飲酒、室内外の温度差、ハウスダストが原因になっている場合もありますので、自分の咳喘息を引き起こした原因として思い当たるものがないか考えてみてください。
「咳喘息かもしれない」と思ったら、医療機関で治療を受けるとともに、自分でもできる方法で症状を改善していきましょう。適度な運動をしてストレスを解消したり、咳喘息の原因となる風邪を引かないように免疫力を高める努力をしてください。また、禁酒は咳喘息の予防に効果的です。アルコールを飲むと体内でアセトアルデヒドと呼ばれる物質が作り出されるのですが、この物質には気道を収縮させる作用があります。気道が収縮すると咳が出やすくなるので、アルコールを控えて健康な体作りに励みましょう。禁煙は言うに及ばずです。

咳喘息に効果的な漢方薬

麦門冬湯 (ばくもんどうとう):痰の少ない咳、気管支炎、気管支喘息に効果がある漢方薬です。体力が中くらいで、顔を赤くして、咳き込んでしまうことがある人に向いています。
柴苓湯 (さいれいとう):むくみ、咳、夏バテ、喘息などのアレルギーがかかわる病気に効果的な漢方薬です。体の水分が足りていない、口の中が乾きやすい人に向いています。無駄な水分を排出する効果があります。
五虎湯(ごことう)」:咳喘息のような激しい咳気管支喘息、子供の小児喘息に効果があります。狭くなった気管支を広げてくれるので、呼吸が楽になります。体力があり、喉が渇いている人に向いている漢方薬です。
小青竜湯(しょうせいりゅうとう):五虎湯のタイプで水様の痰を多く伴う場合に有効な漢方薬です。
滋陰降火湯 (じいんこうかとう)」:気管支炎、咳喘息などの呼吸器に関わる病気に効果があります。特にその症状が長引いている人が使うと効果的です。体力が弱く、皮膚が浅黒く乾燥している人に向いています。
竹葉石膏湯(ちくようせっこうとう):風邪が治りきらず、痰が切れにくく、時に熱感、強い咳込み、口の渇きの強い咳喘息に良く効きます。

代表的な処方を紹介しましたが、その他、症状や体質に合わせてたくさんの処方がありますから、当店の漢方薬専門の薬剤師にご相談ください。

ページの先頭へ