妙泉堂薬局

  • 要予約
  • ご来店の際はご予約をお願いします。

058-274-6063

営業時間 午前9時~午後7時
定休日 月曜、火曜、第1・3日曜

お問合せはこちら

小児の夜尿症(おねしょ)

小児の夜尿症(おねしょ)

その他の病気と漢方薬

小児の夜尿症(おねしょ)

おねしょは2歳児の50%、4歳児の25%にみられる普通の現象で病気とは考えませんが、学童期(6歳以降)まで続くと心理的や社会的に問題がおこることがあります。自然教室、林間学校、その他お泊まりごとが近づくと、親と本人に大きなプレッシャーがかかります。また、おねしょが毎日であれば、後始末も大変ですので生活上支障が出てきます。このような状況を改善する目的で生活指導や治療を行う場合に夜尿症という言葉を使用します。
夜間睡眠中の尿漏れのみを夜尿症 、昼間の尿漏れを尿失禁症 、昼夜とも尿漏れのあるものを遺尿症と言います。
夜尿症のタイプは、以下のように分類されます。
(1)夜間、腎臓で作られる尿が増えてしまう ”多尿型”
(2)尿を受ける膀胱の蓄尿機能が十分ではない、つまり膀胱が小さい ”膀胱型”
(3)多尿型と膀胱型、両方の特徴を有する ”混合型”
(4)上記に当てはまらない ”かい離型”
最近の知見では多尿型、膀胱型ともに睡眠の性質が関与している可能性が指摘されています。かい離型は難治性の傾向があります。
夜尿症のみの場合、通常6歳以降が治療の対象となります。5歳以下でも昼間にも尿漏れがある(遺尿症)場合には、泌尿器疾患、脊髄神経疾患、内分泌疾患などが隠れていることがありますので、治療や検査が必要になる場合もあります。
なお、大人の夜尿症もあります。小児期より継続している場合と成人してから発症する場合があります。
治療方法としては薬物療法、生活改善などの治療がありますが、子どもの体は未発達な為、体内の機能を成長と合わせて強くして夜尿症を改善する方法としては、 漢方薬が使われています。
夜尿症で悩む子どもの体格や体質はさまざまです。子どもの夜尿症の原因は、「未発達」ということなのですが、だからといって全てが小さめである、虚弱そうとは限りません。一見しっかりとした体格の子どもでも、夜尿症に心を痛めている場合もあります。
漢方では、大きくは5つのタイプにわけられ、夜尿症を引き起こす原因に合わせた効能で、漢方薬を選びます。正常な排尿には、体の幾つかの器官と機能と神経伝達がバランスよく整うことが肝心で、原因を正確に把握できないと、改善されない、場合によってはひどくなることもあります。
① 虚弱・筋肉のしまりが弱い体質には・・・【小建中湯】【桂枝加竜骨牡蠣湯】
体全体の筋肉が弱め、体力が乏しく活発ではない、疲れやすい、胃腸働きが不十分で下痢や便秘が多い、食も細い、風邪をひきやすい、アレルギー症状がある、1回の尿の量が多かったり回数が多いなどの子どもに多く使われます。体力を付け体を丈夫にする漢方です。
②しっかりとした体格、夜尿に気づかない・・・【葛根湯】【麻黄湯】
体力も十分に備わり、丈夫で活発な体つきのため、一見発達が良さそうだけれども夜尿がある子どもに使われます。夜尿の症状としては尿の量が多い、尿意で目を覚ますことがない、漏らしてしまった後の不快感にも目を覚まさず朝まで熟睡しているといった状態です。
③のどが渇きやすく、水分摂取が多い・・・【白虎加人参湯】
このタイプも、夜尿に気づかない、寝ぼけることがある、尿の量が多いという症状が見受けられます。この漢方薬は、体の熱を冷まし、のどの渇きを癒すことで水分量を調節する目的で使われます。
④手足が冷たい、腰が冷える体質には・・・【苓姜朮甘湯】
手足や腰など下半身の冷えが強く、尿の回数や量が多い場合に使われます。体を温め、冷えからくる下半身の痛みを和らげる漢方です。体力のあまりない人に向いています。
⑤膀胱が発達できていない・・・【六味丸】【還精】
胃腸は丈夫で、特に体つきもそれほど小さい弱めではないけれど、夜尿がある場合に使われます。この漢方薬は、体の弱った機能を元気にしてくれる効果があります。特に、足腰や泌尿器などの下半身に効果が高い漢方薬です。似たもので八味丸がありますが、子どもには成分が強すぎる場合があるので、大人や大きく成長した子どもに使われます。

いずれの場合も漢方的な体質判定と選薬が必要ですので、安易な判定をせず、当店の漢方専門薬剤師にご相談ください。

ページの先頭へ