妙泉堂薬局

  • 要予約
  • ご来店の際はご予約をお願いします。

058-274-6063

営業時間 午前9時~午後7時
定休日 月曜、火曜、第1・3日曜

お問合せはこちら

2019年8月 <34才 高PRL血症 >

2019年8月 <34才 高PRL血症 >

妊娠おめでとう報告

結婚して4年目のご夫婦。2年前から婦人科に通院を始めて、卵胞の発育を確認してタイミング法を1年間、自然周期での人工授精を2回実施後、当店に来店されました。
詳しく問診をしたところ、生理周期が28~40日と不安定で、基礎体温も低温期で36.5~36.9゚、高温期で36.6~37.3゚と全体的に高体温でバラバラ、低温期と高温期がはっきりせず、排卵後の体温の上昇もだらだらと上昇。生理前に強く胸が張ってイライラ感が強く、また生理が来るのかと強い鬱感におそわれるとのこと。不妊ストレスによる高プロラクチンと考えて、、疎肝解鬱薬(ストレスを緩和してリラックスさせる漢方薬)と理気活血薬(メンタルを安定させて血流を良くする漢方薬)、プロラクチンの低下作用のある炒り麦芽をお勧めしました。漢方薬を服用して4ヶ月後、自然妊娠され、妊娠後も流産予防の漢方薬を継続していただき、現在も順調に経過しています。

ページの先頭へ