妙泉堂薬局

  • 要予約
  • ご来店の際はご予約をお願いします。

058-274-6063

営業時間 午前9時~午後7時
定休日 月曜、火曜、第1・3日曜

お問合せはこちら

2014年12月<34才 高プロラクチン 不育症>

2014年12月<34才 高プロラクチン 不育症>

妊娠おめでとう報告

結婚して4年目のご夫婦。結婚してすぐに自然妊娠しましたが7週で流産。その後2年間妊娠できず、生理も40日~60日と遅いため病院へ。不妊検査の結果、性ホルモン値、卵管、ご主人の状態ともに異常がないが、催乳ホルモンであるプロラクチンが50とかなり高めと言われ、テルロン+排卵誘発剤を服用して2回妊娠できましたが、いずれも8週未満で流産となりました。病院では原因不明といわれ、来店されました。詳しく問診した後、奥様は神経質でストレスに弱く、血流も良くない(気滞血瘀)と年齢による卵巣機能の低下(腎虚)と判断して、ストレスを緩和しながら血流を良くする漢方薬(疎肝理気活血薬)と卵巣機能の若返りを図る漢方薬(補腎薬)をお奨めしました。漢方薬を服用して約7ヶ月後、自然妊娠され、流産予防の漢方薬を出産まで続けていただき、先日、元気な男児を出産されたとのご報告をいただきました。

ページの先頭へ