妙泉堂薬局

  • 要予約
  • ご来店の際はご予約をお願いします。

058-274-6063

営業時間 午前9時~午後7時
定休日 月曜、火曜、第1・3日曜

お問合せはこちら

2014年1月<31才 子宮腺筋症 男性不妊>

2014年1月<31才 子宮腺筋症 男性不妊>

妊娠おめでとう報告

結婚して5年目のご夫婦。結婚してすぐに妊娠しましたが、6週で早期流産となりました。その後なかなか妊娠できず病院へ。不妊検査の結果、奥様は結婚前から指摘されていた子宮内膜症(腺筋症)が悪化してきていて、子宮がやや大きくなっている。また、ご主人の精子の状態も不良(精子数:800万 正常の1/5)と言われました。約半年間ホルモン療法に よって生理を停止して内膜症の治療をしてから不妊治療をしましたが、妊娠に至らず、腺筋症が再発したため、不妊治療はしばらくお休みして漢方治療をと来店。詳しく問診したところ、奥様は長引く治療でストレス感が強く、腺筋症も再発したことからストレス性の血流障害(気滞血瘀)、基礎体温も高めで低温期と高温期の差がほとんどないことから内膜症による炎症熱が発生している(湿熱)と考えて、清香散、冠心逐瘀丹、宝宮泉、龍胆瀉肝湯を、ご主人にはタンポポ茶 ショウキT-1を服用していただきました。8ヶ月後、自然妊娠され、現在は流産予防の漢方薬を服用して6ヶ月目を迎えて順調に経過しています。

ページの先頭へ