妙泉堂薬局

  • 要予約
  • ご来店の際はご予約をお願いします。

058-274-6063

営業時間 午前9時~午後7時
定休日 月曜、火曜、第1・3日曜

お問合せはこちら

2017年11月 <32才 流産後の不妊 低AMH>

2017年11月 <32才 流産後の不妊 低AMH>

妊娠おめでとう報告

結婚して4年目のご夫婦。結婚して半年後に自然妊娠しましたが、9週で稽留流産となりました。処置の手当を受けてから生理は順調に来るようになりましたが、妊娠に至らず、病院へ。人工授精、体外受精も考えて詳しい血液検査をしたところ、AMHが1.1で30代後半の卵巣年齢といわれました。病院治療を受ける前に体作りをしたいと来店。詳しく問診をして体質をチェックした後、冷え性ではあるが低体温ではない(低温期36.4゚前後)こと、肩こり・頭痛などの血流障害の症状が強いこと、実年齢より卵巣年齢の低下が診られることより、温補活血の漢方薬(軽度に体を温めて血流を改善する漢方薬)と補腎薬(卵巣の若返りを図る漢方薬)を調合して服用していただきました。漢方薬を服用して7ヶ月後、自然妊娠され、流産予防の漢方薬を服用しながら順調に経過しています。

ページの先頭へ